VisionとMission

Vision:

感染症の脅威から「いのちと暮らし」を守るための
総合知を形成する

Mission:

感染症総合知のハブとなる

大阪大学は、個々人が社会で活躍できる寿命(社会寿命)を延伸させ、個々人の多様性を生かすことによって、豊かで幸福な人生をすべての人が享受できる社会の実現を目指しています。新型コロナウイルス感染症「COVID-19」の流行により、テレビやインターネットに氾濫する真偽不明の情報、軽視されていた感染症の基礎研究、感染症の流行に弱い医療体制など、日本が抱える課題が浮き彫りになりました。これらを教訓に、今回の国難を乗り越え、次なる感染症の流行に備えるため、大阪大学は、大学の知や人材が結集する「感染症総合教育研究拠点 (Center for Infectious Disease Education and Research (CiDER)) 」を2021年4月に設置しました。

本拠点では、学内外、国内外の機関や産業界と連携し、感染症の脅威から人々の「いのち」と「暮らし」を守ることを目指し、①科学的エビデンスに基づく総合的な情報発信、②予防、診断、治療法等の総合的な研究、③医療従事者の皆様への感染症対策に関する最新技術・知識の教育訓練、感染症対策リーダーの育成に取り組みます。

本拠点では、研究型総合大学だからこその利点を活かし、人類共通の課題である感染症の制圧に貢献してまいります。

総長のご挨拶

大阪大学総長

2019年末から世界に広まった新型コロナウイルス感染症の影響は甚大であり、今なお全世界が未曽有の危機に見舞われています。多数の方が犠牲になられ、経済的苦境に追い込まれ、そして厳しく苦しい生活を強いられています。
大阪大学は、大学の力を結集し、新型コロナウイルス感染症に立ち向かう活動を推進しています。研究面では、学内の多くの部局が連携し、さまざまな基礎研究の成果をもとに、新型コロナウイルス感染症に対する予防ワクチン、診断法・診断薬、治療法・治療薬等の開発に取り組んでおります。また、医療面では、大阪大学医学部附属病院において、重症患者を中心に受け入れて集中治療を実施するとともに、感染症対策を徹底しながら一般診療を継続しております。

2021年4月には、感染症の脅威から人々の「いのち」と「暮らし」を守ることを目指し、知と人材が結集する「大阪大学感染症総合教育研究拠点(Center for Infectious Disease Education and Research, CiDER)」を設置しました。この拠点が中心となって、大学全体の力を結集し、社会のさまざまな分野の方々の協力を仰ぎながら、国際的な視野で新型コロナウイルス感染症への対策に取り組んでまいります。また、それだけではなく、将来起こりうる新たな感染症の脅威に対する備えにも繋がる、教育研究に取り組んでまいります。
大阪大学感染症総合教育研究拠点(CiDER)の取り組みに対して、皆さまのあたたかいご支援・ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

今後人類は「コロナ新時代」と呼ばれる難局に立ち向かわなくてはなりません。しかし、この難局は、これまで常識とされてきたことを見直す機会とも捉えることができます。
大阪大学は、改めて大学のあるべき姿を再考し、「多様性の尊重と豊かな時間により、自由な発想と高い知性を育む」という理念のもと、社会との共創を通して、さまざまな課題を解決し、「生きがいを育む社会」を実現します。

拠点長のご挨拶

感染症総合教育研究拠点 拠点長
山﨑 晶

2024年4月1日より、松浦 善治CiDER初代拠点長から重責を引き継ぎ、拠点長として着任いたしました山﨑 晶でございます。
大阪大学の感染症研究の歴史は、古くは1849年に適塾設立者の緒方洪庵が種痘所を開設したことに始まります。1934年には微生物病研究所及び財団法人阪大微生物病研究会(現BIKEN財団)が発足し、さらに近年では、2007年に免疫学フロンティア研究センターが始動しました。またその間、医学系研究科及び医学部附属病院をはじめ大阪大学の様々な分野の研究者が連携して、感染症研究及び免疫研究の多くの知見を蓄積してきました。このように大阪大学はこれまで我が国のみならず世界の感染症研究の発展に貢献してきましたが、2019年に発生した新型コロナウイルスのパンデミックにより浮かび上がった様々な新しい課題を克服し、新興・再興感染症の克服を目指すため設立されたのがCiDERです。 CiDERは、国内外の感染症研究と人材育成をリードする総合教育研究拠点として、 感染症の脅威から人々の「いのちと暮らし」を守るという使命を果たすこと、世界に開かれた感染症総合知のハブとして機能することを目指し、2021年4月に設置されました。

新型コロナウイルスのパンデミックは徐々に落ち着き、私たちの生活はコロナ禍前に戻りつつありますが、人類の脅威となる新興・再興感染症は次にまたいつ起こるかわかりません。今回のパンデミックでは感染症に対する平時からの備えがもっとも重要であることがあらためて認識されました。

今後もCiDERでは、学内外の関係機関と密に連携をとりながら、感染症学・免疫学・感染制御にかかる研究を強力に推進するとともに、人材の育成や社会への情報発信を通して、次に起こりうるパンデミックから人々の「いのちと暮らし」を守り、社会・経済活動の維持に貢献することを目指します。

Copyright © OSAKA UNIVERSITY. All Rights Reserved.