Home | CiDER 大阪大学感染症総合教育研究拠点

search
Home - 研究活動 - 共用機器 - 最新情報 -  (9/29開催)CiDERテクニカルセミナー~ARGO HT編~
2025.09.10
NEW

(9/29開催)CiDERテクニカルセミナー~ARGO HT編~

超高感度&マルチプレックス自動イムノアッセイ装置

体液サンプルから、もっと高感度かつマルチプレックスにバイオマーカータンパク質を 定量したいと思ったことはありませんか?

NULISA(ヌライザ)法は、そんな望みを適えることのできる新たなテクノロジーです。

NULISA テクノロジーは、微量タンパク質を fg/mLレベルの測定感度で定量可能です。

  • 日時:9/29(月) 13:30~15:00
  • 場所:CiDER棟共創スペース(7~9階の吹き抜け)とオンラインとのハイブリット

こんな方におすすめ

  • 神経疾患、感染症、免疫疾患、癌などのバイオマーカー研究を行っている。
  • 臨床プロテオーム研究を行っている。
  • OlinkやSomaScanを活用している(検討している)。
  • イムノアッセイの測定感度不足で困っている。

 

 要・参加登録 以下から参加登録をお願いいたします。

(9/29開催)CiDERテクニカルセミナー~ARGO HT編~ | CiDER 大阪大学感染症総合教育研究拠点