Home | CiDER 大阪大学感染症総合教育研究拠点

search
Home - 研究活動 - 研究者 -  北奥 喜仁
Yoshihito Kitaoku
病原体認識研究チーム 細菌生理学研究ユニット
Yoshihito Kitaoku
北奥 喜仁
病原体認識研究チーム 細菌生理学研究ユニット 特任助教(常勤)
〈専門〉生化学、構造生物学
〈Research Field〉Biochemistry、Structural Biology

Profile プロフィール

  • 2012年 近畿大学大学農学部卒業
  • 2015年 近畿大学大学院農学研究科博士前期課程 修了
  • 2018年 近畿大学大学院農学研究科博士後期課程 修了
  • 2018年 スラナリー工科大学 博士研究員
  • 2019年 ウィタヤシリメティ科学技術大学院大学 博士研究員
  • 2020年 岡山大学異分野基礎科学研究所 助教(特任)

Research Activities 研究

  • 細胞の真核化に伴うタンパク質の分子進化
  • ビブリオ属細菌のキチン取り込みシステム
  • 植物由来キチナーゼに付随するLysMの構造と機能

Publications 主な論⽂

  1. “Structure, mechanism, and phylogeny of LysM-chitinase conjugates specifically found in fern plants”, Yoshihito Kitaoku, Toki Taira, Tomoyuki Numata, Takayuki Ohnuma, Tamo Fukamizo, Plant Sci., vol. 321, p.111310, 2022.8
  2. “A structural model for (GlcNAc)2 translocation via a periplasmic chitooligosaccharide-binding protein from marine Vibrio bacteria”, Yoshihito Kitaoku, Tamo Fukamizo, Sawitree Kumsaoad, Prakayfun Ubonbal, Robert C Robinson, Wipa Suginta, J. Biol. Chem., vol. 297, 3, p. 101071, 2021.9
  3. “Mythical origins of the actin cytoskeleton”, Caner Akıl, Yoshihito Kitaoku, Linh T Tran, David Liebl, Han Choe, Duangkamon Muengsaen, Wipa Suginta, Albert Schulte, Robert C Robinson, Curr. Opin. Cell Biol., vol. 68, pp. 55-63, 2021.2
  4. “Structures and chitin-binding properties of two N-terminal lysin motifs (LysMs) found in a chitinase from Volvox carteri”, Yoshihito Kitaoku, Shigenori Nishimura, Takeru Hirono, Wipa Suginta, Takayuki Ohnuma, Tamo Fukamizo, Glycobiology, vol. 29, 7, pp. 565-575, 2019.7
  5. “Mode of action and specificity of a chitinase from unicellular microalgae, Euglena gracilis”, Yiming Feng, Yoshihito Kitaoku, Jun Tanaka, Toki Taira, Takayuki Ohnuma, Finn L Aachmann, Tamo Fukamizo, Plant Mol. Biol., vol. 97, 6, pp. 553-564, 2018.8

Links リンク

北奥 喜仁 | CiDER 大阪大学感染症総合教育研究拠点