Home | CiDER 大阪大学感染症総合教育研究拠点

search
Home - 研究活動 - 研究者 -  村上 靖彦
Yasuhiko Murakami
人間科学ユニット
Yasuhiko Murakami
村上 靖彦
人間科学ユニット(兼任)
大学院人間科学研究科 教授
〈専門〉哲学、現象学的な質的研究

Profile プロフィール

  • 専門は哲学および現象学的な質的研究
  • 大阪大学人間科学研究科教授
  • 現象学を中心としたフランス哲学の研究から出発
  • 現在は主に医療・福祉現場で調査を実施
  • 病、障害、貧困、差別といった逆境の中にある個人の経験を研究
  • 個人を起点としたコミュニティの形成を研究対象とする
  • 社会歴史的背景の記述・分析に関心を持つ

Research Activities 研究

  • これまで発達障害の当事者の研究、看護師の聴き取り調査などを行ってきた。現在の主な調査先は生活困窮地区の子ども子育て支援およびろう者のコミュニティ。

Publications 主な論⽂

  1. 『自閉症の現象学』 勁草書房, 2008
  2. 『摘便とお花見 看護の語りの現象学』 医学書院, 2013
  3. 『母親の孤独から回復する 虐待のグループワーク実践に学ぶ』 講談社, 2017
  4. 『在宅無限大 訪問看護師が見た生と死』 医学書院, 2018
  5. 『子どもたちがつくる町 大阪・西成の子育て支援』 世界思想社, 2021
  6. 『ケアとは何か 看護・福祉で大事なこと』 中公新書, 2021

Links リンク