Home | CiDER 大阪大学感染症総合教育研究拠点

search
Home - 研究活動 - 研究者 -  谷口 正輝
Masateru Taniguchi
Masateru Taniguchi
谷口 正輝
産業科学研究所 教授
〈専門〉ナノテク・材料(ナノマイクロシステム、ナノバイオサイエンス、ナノ材料科学)

Profile プロフィール

  • 2011年10月 – 現在 大阪大学 産業科学研究所, 教授
  • 2008年 5月 – 2011年9月 大阪大学 産業科学研究所, 准教授
  • 2007年10月 – 2010年3月 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 さきがけ研究員
  • 2007年 4月 – 2008年4月 大阪大学 産業科学研究所, 助教
  • 2002年12月 – 2007年3月 大阪大学 産業科学研究所, 助手
  • 2001年 4月 – 2002年11月 日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 1998年 4月 – 2001年3月 日本学術振興会特別研究員(DC1)

Research Activities 研究

  • 生体分子シークエンサーの研究開発
  • ナノポアによる細菌・ウイルス検査法の研究開発
  • 1分子間相互作用の研究

Publications 主な論⽂

  1. Combining Machine Learning and Nanopore Construction Creates an Artificial Intelligence Nanopore for Coronavirus Detection. M. Taniguchi, S. Minami, C. Ono, R. Hamajima, A. Morimura, S. Hamaguchi, Y. Akeda, Y. Kanai, T. Kobayashi, W. Kamitani, Y. Terada, K. Suzuki, N. Hatori, Y. Yamagishi, N. Washizu, H. Takei, O. Sakamoto, N. Naono, K. Tatematsu, T. Washio, Y. Matsuura, and K. Tomono. Nature Communications 12 (2021) 3726.
  2. Decoding DNA, RNA and Peptides with Quantum Tunnelling. M. Di Ventra and M. Taniguchi. Nature Nanotechnology, 11 (2016) 117-126.
  3. Detection of Post-translational Modifications in Single Peptides Using Electron Tunnelling Currents. T. Ohshiro, M. Tsutsui. K. Yokota, M. Furuhashi, M. Taniguchi, and T. Kawai. Nature Nanotechnology 9 (2014) 835-840.
  4. Identifying Single Nucleotides by Tunneling Current. M. Tsutsui, M. Taniguchi, K. Yokota, and T. Kawai. Nature Nanotechnology 5 (2010) 286-290.
  5. Single Molecule Identification via Electric Current Noise. M. Tsutsui, M. Taniguchi, and T. Kawai. Nature Communications 1:138 doi: 10.1038/ncomms1141 (2010).

Links リンク