
行動経済学ユニット
Keita Shiba
芝 啓太
行動経済学ユニット 特任准教授(常勤)
〈専門〉都市・地域経済学、応用ミクロ計量経済学
〈専門〉都市・地域経済学、応用ミクロ計量経済学
Profile プロフィール
- 1991年、高知県高知市に生まれる
- 龍谷大学経済学部を卒業
- 大阪大学大学院経済学研究科の博士前期課程を修了
- 同大学院博士後期課程へ進学
- 博士(経済学)を取得
- 信州大学社会基盤研究所 助教(特定雇用)を務める
- 九州産業大学経済学部 講師を経て、現在に至る
Research Activities 研究
- 災害が人々の経済活動に与える影響
- 持続可能な防災都市の実現に向けたエビデンスの構築
- 津波リスクを考慮した合理的な土地利用の形成と持続可能な防災都市に関する研究(JSPS学術研究助成基金助成金・研究活動スタート支援, 19K23192)
- 被災リスクの開示およびそれに伴う地価変動と居住地選択に関する実証分析(JSPS学術研究助成基金助成金・若手研究, 22K13385)
Publications 主な論⽂
- 東日本大震災前後における高校・大学卒業後の進路選択の変化について, 『エコノミクス』, 28(1), 15-23, 2023年12月 (芝啓太, 井上寛)
- 東日本大震災が出生行動に与えた影響, 『エコノミクス』, 28(1) , 1-13, 2023年12月.
- Narrative-Based Disaster Learning Programmes Simultaneously Improve People’s Disaster Awareness Scores, Willingness to Pay and Settlement Preferences, Sustainability, 14(11), 6635-6635, 2022年5月28日(Misato Uehara, Makoto Fujii, Kazuki Kobayashi, Keita Shiba)
- The impact of Tsunamis on land appraisals: Evidence from Western Japan, PLOS ONE, 16(4), 2021年4月(Yasuhiro Sato, Keita Shiba)
- 粗出生率の変化で見る自然災害が日本に与えた影響, 『応用経済学研究』, 12, 79-111, 2019年3月25日.