
感染制御人材チーム
Go Yamamoto
山本 剛
大学院医学系研究科 寄附講座講師
〈専門〉臨床微生物学
〈専門〉臨床微生物学
Profile プロフィール
- 神戸大学卒業
- 神戸市立西神戸医療センターで臨床検査技術部に所属し、微生物検査や感染管理業務を担当
- 神戸市立医療センター中央市民病院で微生物検査および感染管理業務に従事
- 検査材料から微生物を検出し、迅速かつ適切に検査結果を報告
- 感染症の診断および治療を迅速に対応できるよう努める
- 顕微鏡検査を活用した技術により、感染症の早期診断の重要性を広く国内に周知
- 日本の感染症診療方針の礎となる技術の普及に貢献
- 大阪大学大学院医学系研究科にて、感染制御システムを活用した高度な感染症診断技術の構築に従事
- 新興感染症にも対応できる人材育成を目指す
- 認定感染制御臨床微生物検査技師、保健学修士
Research Activities 研究
- 新規臨床微生物検査診断システムの開発
- 新規感染管理システムの開発
Publications 主な論⽂
- Go Yamamoto: Support for Infectious Disease Treatment Using Gram Staining, The journal of the Japanese Society for Clinical Microbiology, Volume 25, 265-276, 2015.
- Mami Ikemachi, Go Yamamoto, et al: Rapid nuc and mecA Gene Testing by Polymerase Chain Reaction is Useful to Choose Appropriate Antibiotics in Staphylococcus aureus Bacteremia, The journal of the Japanese Society for Clinical Microbiology, Volume 31, 5-10, 2021.
- Kosaku Matsubara, Go Yamamoto: Invasive group B streptococcal infections in a tertiary care hospital between 1998 and 2007 in Japan, International Journal of Infectious Disease, Volume 13, 679-684, 2009.
- 山本剛, 西口光 ら: 妊婦より検出された Streptococcus agalactiae の血清型別および感受性動向, Japanese journal of medical technology, Volume 51, 246-249, 2002.
- 山本剛, 白川卓, 西山馨: 陰イオン吸着樹脂による臨床材料中の PCR 阻害物質の除去と結核菌直接検出への適用, 神戸大学医学部保健学科紀要, Volume 14, 125-129, 1998.